もうすぐ10月というのに、今年のゴーヤはまだまだ元気で、小粒ながらも10以上の実がぶら下がっている。きっと残暑が長引いているせいなんでしょう。ということでまだゴーヤ棚じまいができない。
庭の道路際に、ゴーヤの葉と同じような形の葉っぱをつけたツルが、そばの木の枝にからまって伸びていた。こんな所にゴーヤの苗を植えた覚えはなく、なんか不思議なことだナーと思いつつ、つらつら眺めていると、ツルに小さな球体状のものが付いているではないか。おまけに白い縞模様まであって、まるで小さなスイカのようで、食べてみたい誘惑に駆られたが、しかしこれは明らかにゴーヤではない。
それではいったい何なのか。で、ネットで調べてみたらこんなページが見つかった。
■ペンション コーラルフィッシュブログ
http://coralfish.ti-da.net/e7362651.html
【小さなスイカみたい】
それによれば、
『これはオキナワスズメウリという植物。沖縄本島ではヤマウィグヮ、石垣島ではマザムンヌウィンと呼ばれているそうです』
『この実は残念ながら毒があり、食べられないそうです』
食べることもできない、なんの取り得もない実であることは分かったが、どうしてこんな所に生えたのか、その疑問が残る。先ほどのブログは沖縄・石垣島のペンションのオーナーが書いた記事なのだから、南国の植物だということなのだろう。とすると、南国方面から飛んできた鳥が運んできたのだろうか。また疑問がわいてきた。
ただ、この疑問はすぐに解決した。夫人に尋ねたところ、
「きれいなかわいい実が付くわよ」
と言われて、知人から譲ってもらったそうだ。
2016年09月28日
白い縞模様の球体状のもの
posted by 里実福太朗 at 01:05
| ■里ふくろう通信
2016年09月26日
2016年09月25日
「東京ねこ公園物語(統合版)」、「Tokyo cat Park Story」無料キャンペーンのご案内
キンドル版「東京ねこ公園物語(統合版): ホームレス猫ハチの生き方」、Kindle Edition「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」(English Edition)」は、以下の期間、無料キャンペーンの対象作品となります。この機会にぜひお読みください。
■キンドル版「東京ねこ公園物語(統合版): ホームレス猫ハチの生き方」
【実施期間(日本時間)】
2016年 9月30日(金)16:00 〜
2016年10月 3日(月)15:59
Amazon.co.jpの商品ページ
■Kindle Edition「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」(English Edition)」
【実施期間(日本時間)】
2016年 9月30日(金)16:00 〜
2016年10月 3日(月)15:59
Amazon.co.jpの商品ページ
【実施期間(太平洋標準時)】
2016年 9月30日(金)00:00 〜
2016年10月 2日(月)23:59
Amazon.comの商品ページ
ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。携帯端末ではWi-Fiの利用をお勧めします。
■キンドル版「東京ねこ公園物語(統合版): ホームレス猫ハチの生き方」
【実施期間(日本時間)】
2016年 9月30日(金)16:00 〜
2016年10月 3日(月)15:59
Amazon.co.jpの商品ページ
■Kindle Edition「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」(English Edition)」
【実施期間(日本時間)】
2016年 9月30日(金)16:00 〜
2016年10月 3日(月)15:59
Amazon.co.jpの商品ページ
【実施期間(太平洋標準時)】
2016年 9月30日(金)00:00 〜
2016年10月 2日(月)23:59
Amazon.comの商品ページ
ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。携帯端末ではWi-Fiの利用をお勧めします。
posted by 里実福太朗 at 01:04
| ■里ふくろう通信
2016年09月21日
2016年09月15日
キャリアメールの解約
現在、スマートフォンを2台使っている。1台は初期のスマートフォンでOSはWindows mobile、もう1台はアンドロイドのスマホでSIMフリー。
先日契約している携帯電話会社から連絡があって、当方が使っている初期のスマホはセキュリティの関係で、SPモードメールが使えなくなるということなのだ。利用停止日は9月21日以降、ただしドコモメールへ移行すれば引き続き利用できるということだった。その手順書を見ると、A4用紙の両面にびっしりと設定方法が記載されていた。できないことはないと思うが、煩わしさを思うと辟易としてしまった。
2台持ちは面倒なので、いずれは1台にまとめようと考え始めていた矢先のことだった。思案の結果、思い切ってSPモードは解約して、アンドロイドのスマホでインターネットメールを使うことにした。そして古いスマホは、電話専用(SMSは使える)として引き続き使うことにしたのだった。
今までSPモードを使うために、月々300円支払っていた。さらにパケット代が高額にならないように、パハケホーダイダブルを契約しているから、それも解約すれば、ほぼ600円ほどの節約になる。キャリアメールにこだわっていたことでなかなか踏ん切りがつかなかったが、月々の支払いも減ることだし、これでよしとすることにしよう。
先日契約している携帯電話会社から連絡があって、当方が使っている初期のスマホはセキュリティの関係で、SPモードメールが使えなくなるということなのだ。利用停止日は9月21日以降、ただしドコモメールへ移行すれば引き続き利用できるということだった。その手順書を見ると、A4用紙の両面にびっしりと設定方法が記載されていた。できないことはないと思うが、煩わしさを思うと辟易としてしまった。
2台持ちは面倒なので、いずれは1台にまとめようと考え始めていた矢先のことだった。思案の結果、思い切ってSPモードは解約して、アンドロイドのスマホでインターネットメールを使うことにした。そして古いスマホは、電話専用(SMSは使える)として引き続き使うことにしたのだった。
今までSPモードを使うために、月々300円支払っていた。さらにパケット代が高額にならないように、パハケホーダイダブルを契約しているから、それも解約すれば、ほぼ600円ほどの節約になる。キャリアメールにこだわっていたことでなかなか踏ん切りがつかなかったが、月々の支払いも減ることだし、これでよしとすることにしよう。
posted by 里実福太朗 at 00:35
| ■里ふくろう通信
2016年09月08日
kindle版「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」(English Edition)発売
「ねこ公園物語ーホームレス猫ハチの生き方」の英語版「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」を電子化して、kindle版「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」(English Edition)として発売しました。
Amazonの商品ページ
Amazonの商品ページ
posted by 里実福太朗 at 16:33
| ■里ふくろう通信
2016年09月05日
英語版「Tokyo Cat Park Story」発売
「ねこ公園物語ーホームレス猫ハチの生き方」の英語版「Tokyo Cat Park Story - How a Homeless Cat Hachi Lives」が発売されました。
英語版「Tokyo Cat Park Story」は、デザインエッグ(株)発行の「ねこ公園物語」(オンデマンド出版)を、Yuko Moriさんが英訳したものです。英訳するに当たって、多少変更を加えた箇所があります。

Amazonの商品ページ
英語版「Tokyo Cat Park Story」は、デザインエッグ(株)発行の「ねこ公園物語」(オンデマンド出版)を、Yuko Moriさんが英訳したものです。英訳するに当たって、多少変更を加えた箇所があります。

Amazonの商品ページ
posted by 里実福太朗 at 11:46
| ■里ふくろう通信